fc2ブログ









「いじめ」をテーマに白熱の討論  大阪府中学校サミット 

生徒会代表「いじめ」をテーマに白熱の討論
大阪府中学校サミット


091101 大阪日日新聞  大阪府内43市町村の生徒会代表が、学校を良くするために議論する「府中学校生徒会サミット」が10月31日、府庁で開かれた。各市町村から2人ずつ計86人の生徒が参加。府議会議場を使った意見交換では、「いじめ」をテーマに白熱した討論が行われた。

 サミットは午前と午後の2部構成。午前中は11のグループに分かれ、理想の学校の在り方について議論。「あいさつができる学校」「生徒会活動が活発な学校」などグループごとに意見を集約し、各学校に持ち帰って生徒会活動などに反映させることにした。

 午後には議場で、「いじめ」をテーマに意見交換がなされた。いじめが起きるきっかけを司会者が尋ねると、生徒たちは議員席から手を挙げて「面白半分で始まりエスカレートする」「仲間外れにされるのがいやでいじめに加わることがある」といった自らの体験を踏まえて発表した。

 また、いじめをなくすための方法として「いじめられている人は自分で言えない。周りの人が止める」「クラス全体でいじめを許さない雰囲気をつくる」などの意見が出ていた。

【2009年11月1日 大阪日日新聞】
【写真】理想の学校についてグループごとに発表する生徒たち=31日午後、大阪府議会議場

 

いじめHPバナー

 

 記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。

                           ☆保護者向け掲示板☆            ☆児童・生徒向け掲示板☆ 
       いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-            いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-
☆ご協力のお願い☆
現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください) 

       banner2.gif         ブログランキング・にほんブログ村へ        a_03.gif     

     ↑人気ブログランキング        ↑ブログ            ↑FC2ブログ 

  


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/11/03 09:37 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/696-6d7cd61d