北教組事務所を捜索、
民主・小林議員側への資金提供疑惑
民主党の小林千代美衆院議員(41)=北海道5区=側が昨年8月の衆院選に絡み、北海道教職員組合(北教組)側から約1600万円の資金提供を受け、選挙費用に充てていたとされる疑惑で、札幌地検特別刑事部は15日、政治資金規正法違反(企業・団体献金の禁止)容疑で、札幌市の北教組事務所を家宅捜索した。札幌地検は小林氏側の立件に向けて詰めの捜査を進めているもようだ。

【写真】北教組関連の倉庫とみられる施設から押収した容疑資料を北教組本部の施設に運ぶ札幌地検の係官=15日午後9時40分ごろ、札幌市中央区(大竹直樹撮影)
関係者によると、小林氏側は昨年8月30日に投開票が行われた衆院選の選挙費用として、北教組側から約1600万円の資金提供を受けた疑いが持たれている。資金は北教組の裏金から捻出されていた疑いがある。
札幌地検は、この資金が規正法で禁じられた政治家個人への企業・団体献金にあたる疑いがあるとみて、小林氏の陣営幹部だった北教組幹部らから任意で事情聴取を続けていた。また、選挙運動費用の収支報告を義務付けた公職選挙法違反の疑いもあるとみて、調べている。
小林氏陣営は昨年10月、選対幹部が公選法違反で逮捕され、今月12日に有罪判決を受けたばかり。判決が確定すれば、連座制が適用され、小林氏の当選が無効になる可能性がある。
義家議員ら派遣へ
自民党は15日、民主党の小林千代美衆院議員側が北教組から1千万円超の裏金を受け取り選挙費用に充てていたとされる疑惑について、文部科学部会長の義家弘介参院議員らを北海道に派遣する方針を決めた。自民党道連と日程や視察先を調整しており、週内の派遣を目指している。
【2010年2月16日 産経新聞】
※ 教員自らが法律を守らず、犯罪行為をするのでは、子どもたちに「善悪」を教え、「いじめはいけない」「いじめは悪」と指導することなどできませんね。このような教員ではいじめ防止は不可能です。

※ 記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。
☆保護者向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆
☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)
↑人気ブログランキング ↑ブログ ↑FC2ブログ
《罰金刑の元部長、小学教頭に昇任 山教組》
2009.12.6 01:25
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091206/crm0912060128000-n1.htm(概要)
民主党の輿石東代表代行を支援するために山梨県の教員から集めた金を、政治資金収支報告書に記載しなかったとして、山梨県教職員組合(山教組)の当時の財政部長ら2人が平成18年、略式起訴・罰金命令を受けた事件で、この財政部長が県内の小学校で教頭に昇任していたことが5日、分かった。県教委は正当な人事としているが、赴任校の保護者からは疑問の声があがっている。(以下上記URLご参照)
《山教組幹部、9割が校長・教頭 県教委が「優遇人事」?》
2009.12.8 22:01
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091208/biz0912082206047-n1.htm
現役記者さんのこのブログ、とってもいいですよ。
http://abirur.iza.ne.jp/m/blog;jsessionid=3BA73FE34A84122AFFE3C1943A03CA60?mid=0A1041240050&mtime=1266331805887あと、ヤンキー先生・義家参議、応援します!
(^O^)
Wikiで、北海道教職員組合を調べてみました。
《いじめ調査を拒否》
滝川市立江部乙小学校いじめ自殺事件をきっかけとして、北海道教育委員会が2006年12月、いじめの実態調査を実施した。
しかし北海道教職員組合の執行部が21ヶ所の支部に対して、調査に協力しないよう指導していたことが、2007年1月に報道された。
《AED配置拒否》
AED(自動体外式除細動器)の学校への配置について2007年定期大会で「一方的な導入に反対する」との方針を表明した。
反対理由については、
・配備より、学校の安全体制づくり
・AEDは医療行為であり有効性、必要性、安全性に疑問がある(救急蘇生国際ガイドラインによりAEDの高い有効性が実証されている)
・まれに火災を起こす(実際には火災を起した前例は無い)
とし、講習の強要などの問題が生じていることを理由に「一方的導入」に反対。
つまり、組合執行部にとっては、子供たちの安心安全より、自分らの主張の方が大切なようです。
企業献金は悪だって、論調は良く聴きますか、
組合からのカネって、本当にきれいなのって、疑問に思っています。
いい機会なので、とことん国会ではやって欲しいです!
日教組のドン、輿石氏も、心中穏やかではなさそうですね。
範となるべき教師たちの労働組合が、検察にガザ入れ喰らうとは、恥ずかしい話ですよね。
教師失格!
コメントの投稿