fc2ブログ









「海ゆかば」・・・ 

100414 海

       ◇◇◇  「海 ゆ か ば」  ◇◇◇

4月7日は、戦艦「大和」が、沖縄特攻作戦で撃沈された日です。

先年、「男たちの大和」という名の映画が、
東映で公開されて、話題になりました。

日下公人さんの近著「日本と世界はこうなる」に、
その映画の、興味深い話が紹介されていました。
それは、出演した若者たちのことです。

出演者を募集して面接してみたら、
茶髪にピアスの今風の若者たちが、
チャラチャラしながら来たそうです。
それが、面接を何度か繰り返していくと、
何回目かで、急にビシッとした格好で来たのだそうです。

理由は、脚本を読んだから。
そして、それが事実だと知ったから、
「あだやおろそかにはできない」と、思ったそうです。

「大和」の沖縄特攻は悲惨でした。
出撃しても、生還する可能性はゼロです。
圧倒的なアメリカ軍の攻撃の前に、無為に撃沈されるのは明白でした。
それでも出撃するのは、飛行機の特攻隊が成功するために、
そのオトリとなるため。

沖縄を守り、日本を守るために、
自分と同じ世代の若者たちが、絶望的な戦闘に、
黙って出撃していったのです。

その事実を知った、出演の茶髪にピアスの若者たちは、
どうしても、威儀を正さざるをえなかったのでしょう。

やがて映画は完成し、京都映画村の大講堂で、
出演者を集めたパーティーが開かれました。
東映の会長が壇上であいさつを始めると、
誰かが「海ゆかば」を歌い始め、それがやがて大合唱となりました。

海ゆかば 水漬くかばね
山ゆかば 草むすかばね
大君の 辺にこそ死なめ
かえり見はせじ

「海ゆかば」とは、
戦後は封印された、戦死者を悼む葬送歌です。

会長は、壇上で棒立ちになり、滂沱の涙を流したそうです。

私は、現代日本の若者たちに、失望していました。
理想も夢もなく、やさしさも正義も喪失し、
いじめて自殺に追い込んでも、恬として恥じない、
その悲しさに。

しかしこの「海ゆかば」の大合唱は、
彼らが本当のことを「知らされていない」し、
正しいことを「教えられていない」だけだと、
私に教えてくれたのです。

だから、若者たちに本当のことを、つげ知らせねばなりません。
人としての行き方を。
他人に絶対にしてはならないことを。
そして、何が正しいのかを。

黙って死地に飛び込んでいった。
多くの「大和」の若者たちのためにも。

                   担当 こしがやじろう


 

いじめHPバナー

 

 記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。

                           ☆保護者向け掲示板☆            ☆児童・生徒向け掲示板☆ 
       いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-            いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-
☆ご協力のお願い☆
現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください) 

       banner2.gif         ブログランキング・にほんブログ村へ        a_03.gif     

    ↑人気ブログランキング        ↑ブログ            ↑FC2ブログ 


[ 2010/04/19 07:07 ] メッセージ | TB(0) | コメント(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/815-a5b87bf0