学校裏サイト:ネットパトロールに本腰
有識者会議設置へ――文科省対策 いじめや犯罪、トラブルの温床となっているインターネット上の
「学校裏サイト」などを監視し、問題情報を見つけ出す「学校ネットパトロール」の効率的な方法を探るため文部科学省が専門家らの有識者会議を近く設け、調査研究に乗り出す。10年度末までに成果をまとめ全国の教育委員会に提供する方針だ。【本橋和夫】
学校裏サイトは、子供たちが携帯電話のメールなどを使って学校情報を掲示板などに書き込む情報交換の場で、特定の子供のいじめに発展するケースが目立っている。最近では自己紹介の「プロフ」(プロフィルサイト)やブログ(公開日記)に名前や生年月日、顔写真を公開してしまい、悪用される問題も増えている。現場の教師が悪質サイトを発見しても、別のサイトが開設されるイタチゴッコが続き、パスワードがないと見られないケースも増えているという。
有識者会議は、インターネットの違法有害情報やネットパトロールの専門家、学校、教育委員会関係者などで構成。パトロールを外部委託したり、学校で実施する場合の必要な条件、プライバシー面への配慮、委託先と学校との役割分担などについて検討する。各地の例を調査、効果的な手法を調査、分析する。
同省の09年2月発表の調査によると、
学校裏サイトやプロフなどの書き込みを教職員が定期的に確認している学校は、小学校20%、中学校45・1%、高校49・3%と中高では半数近くに上っている。
◇17都道府県教委で業者頼み――本紙調査 学校ネットパトロールの実施状況について毎日新聞が全国の都道府県教委に聞き取り調査したところ、専門業者などへの委託が17教委、専門の担当職員を配置し検索するが8教委で、半数以上が10年度に組織的対応を取ることが分かった。業者委託のための予算額は栃木県教委の2400万円を最高に、数百万円から1000万円前後が多い。一方で、現場の生徒指導担当の教師に委ねたり「パトロールでは根本的な解決にならない」と、マナー向上の生徒指導に力点を置く教委も少なくない。
政府に自動検索システムの開発を要望しているのが
富山県教委。「書き込まれたという子供の相談を受けた教師が、4時間かけてもサイトを見つけられない。部活動や生徒面接の時間もなくなってしまう。専門家でないと限界がある」として、4月からネット監視員を採用し県内の小中高を対象に監視を始めた。
10年度から業者委託を始める
山形県教委は「携帯電話でしか見られないものもあり、通信費がかさみ、先生の個人負担では大変」と導入理由を挙げる。
東京都教委は09年6月から、監視や中傷の書き込みの削除要請を月約200万円で専門業者に委託した。10年2月には733校を巡回監視して242校から裏サイトを見つけ、飲酒喫煙などの不適切行為が460件、中傷189件、他人の個人情報300件、違法・犯罪行為2件などを発見した。
だが、現場の教師の監視作業がなくなったわけでもない。都内のある中学校長は「問題を起こしそうな生徒の動静監視のため気付かれないようチェックしている。それでもすべての裏サイトは把握できない」と話す。
09年4月から業者委託している
東京都江東区教委は「たくさんの問題情報が見つかり、生徒指導も大変になった」との声も漏れる。
業者に委託せず、学校などでの監視に委ねている
茨城県教委は「パトロールは効果的ではない。パスワードで守られるサイトにもぐりこまれたら、表には出ない。それよりも、モラルの充実やいじめが生まれにくい環境作りが大切」と話す。
高知県教委も「パトロールは根本的な解決にならない。イタチゴッコになるよりは、一人一人の子供がいじめをしない子になるようにしていきたい」と話す。
業者委託は費用がかさむことから、大学との連携でネット監視の仕組みを10年度スタートさせるのが、
神奈川県教委。予算は約100万円。地元の文教大学と協定を結び、裏サイトの検索や分析をする。裏サイト利用世代の大学生が検索するという。
==============
◇ネットパトロールを業者などに委託する都道府県教委◇ (カッコ内は10年度予算額。単位・円。いずれも実施予定を含む)
北海道(1300万)、宮城(700万)、秋田(1200万)、山形(320万)、栃木(2400万)、群馬(400万)、東京(1400万)、神奈川(100万)、愛知(1200万)、三重(未定)、京都(未定)、奈良(1000万)、和歌山(1000万)、鳥取(290万)、岡山(1600万)、熊本(1000万)、宮崎(650万)
◇ネットパトロール担当の専任職員を置く都道府県教委◇ 青森、埼玉、新潟、富山、石川、福井、愛媛、長崎
【2010年5月1日 毎日新聞】

※ 記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。
☆保護者向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆
☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)
↑人気ブログランキング ↑ブログ ↑FC2ブログ