【写真】ちびっ子プロレスの大谷晋二郎選手(右から2番目) 各地で「いじめ撲滅」チャリティープロレス開催
プロレス団体「ZERO1」 プロレス団体ZERO1(ゼロワン)が、
東京、札幌、鹿児島で、「いじめ撲滅」チャリティープロレスを開催しました。(ZERO1は「いじめから子供を守ろう! ネットワーク」の協力団体です)。
「プロレスで世の中を変える!」 ZERO1の大谷晋二郎選手(社長)は、チャリティープロレスや学校での子供たちとのふれあいを通して、「いじめ撲滅」を熱く呼びかけています。
4月10日(土)、東京のサンストリート亀戸で、17日(土)、札幌駅前特設リングで行なわれた「チャリティープロレス」では、集まった子供たちをリングに上げて、「ちびっ子プロレス」を開催。子供たちは、大谷選手はじめプロレス選手たちの指導で、選手たちが普段しているトレーニングをして汗を流しました。
大谷選手は「絶対にプロレスごっこをしてはいけない。
プロレス技をお友達にかけたりしてはいけない」「
本当に強い人間は、いじめなんかしない」「
今日帰ったら、お父さんお母さんに、ありがとうと言おう」など、子供たちに呼びかけました。
【写真】ayanoさんとリングアナのオッキー沖田氏 【
【写真】歌うayanoさん 東京の大会には、
シンガーソングライターのayanoさんも参加。いじめ防止キャンペーンソング「未来(あした)、」を歌って、ちびっ子たちの声援を受けました。
【写真】プロレス試合が3試合行なわれました。 【写真】多くの観客が参集しました。 4月29日(祝日)に鹿児島で行なわれたチャリティープリレスは、地元の新聞で次のように報道されました。
いじめ防止のプロレス熱戦【鹿児島】 
大型連休がスタートした29日、県内の海へ、山へ、イベント会場へと、多くの家族連れらが繰り出した。
鹿児島市の鴨池ドームではチャリティープロレスがあり、約300人が熱戦に声援を送った。
プロレスを通じ、いじめや自殺の防止を訴えようと、長島町出身で、九州を拠点にしているプロレス団体ZERO1九州所属のプロレスラー山上康弘さん(37)が企画した。
会場には特設のリングが設けられ、九州プロレス(福岡市)から、火山のマスクをかぶった「阿蘇山」などが参戦。山上さんはタッグマッチで、2人を相手に戦う場面もあり、奮闘ぶりに会場から盛んな拍手が送られていた。
山上さんは「試合を見て腹の底から楽しみ、生きる活力としてほしい。本当の勇気とは何か感じてもらえれば」と話していた。
観戦した鹿児島市の福盛優仁君(5)は
「すごい技がたくさん出て格好良かった。いじめられている人を助けられるようになりたい」と話していた。 【2010年4月30日 読売新聞】
【写真】リング上で熱戦を繰り広げる選手たち 今後のZERO1の主な試合日程=
5月5日(祝)18時30分:後楽園ホール(東京・水道橋)、5月8日(土)18時:大阪府立体育会館第2競技場、5月20日(木)19時30分:東京・新木場1stRING、6月13日(日)15時:郡山ビッグパレットほか(お問合わせ:.03-5730-3966 ファーストオンステージ)

※ 記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。
☆保護者向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆
☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)
↑人気ブログランキング ↑ブログ ↑FC2ブログ