☆本NPOはあらためて提言します。
■□「いじめのない学校」を実現しよう!!□■
現在、参議院選挙戦が行なわれていますが、はたして
学校のいじめ防止に向けて一貫して政策的課題として
提言しようとしている団体が現在の日本でどれだけあるでしょうか。
いじめ防止に向けて、いじめ防止法を制定し、
学校からいじめを追放する。
本NPOは発足当初から一貫して、
この純粋な動機を大切にして提言しています。
深刻化するいじめ問題に対しては、
教員らのいじめ加担や隠ぺいに対処する、
いじめ防止法を制定することが望まれます。
学校内部に一般社会と同じような法律や「正義」
が通用するようにし、義務教育を健全な環境で
受けられるようにすることが大切です。
何よりも日本は「法治国家」なんですから、
いじめの「放置国家」であってはならないのです。
そして本NPOの望む政策の方向には、
1)いじめに加担したり、隠ぺいするなどした教員や校長、
教育委員会、PTAに対して厳しい措置を行う。
2)いじめ加害者への出席停止などのゼロトレランス
(規律重視の指導)を導入する。
3)教育委員会に民間人の常識を導入した外部チェック
の仕組みをつくる。
4)チャータースクール(公設民営校)を導入し、
いじめや不登校、非行などに対応し、
単位も取得できる学校を創る。
などが含まれます。
とにかく現在の閉鎖的な学校制度の中のひずみを修正し、
陰湿で悪質ないじめを生み出す温床を一婦する
民主的な手段で、解決までの過程を誰の目にも
納得のいく形で明らかにしていくことが大切でしょう。
できれば、いじめを防止する延長線上に
日本の公教育を将来世界最高水準にするという夢も
共有したいものです。
ぜひ、皆さんとごいっしょに
「いじめのない学校」を実現してまいりましょう。
担当 とみやま よしお

※ 記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。
☆保護者向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆
☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)
↑人気ブログランキング ↑ブログ ↑FC2ブログ